レッスンスケジュールのご案内 
                 
                 
                
                 
                
					『健康全身ストレッチ』 
					毎月第1・3週10:30〜11:45 
					ご高齢の方・運動不足の方!
					無理なく気持ちよくご自分を見つめ直すことが出来ます! 
					呼吸を整え、日頃のストレスが解消出来ます!怪我をしや 
					すい春だからこそ、startするには絶好の時期です。 
					初夏を爽やかに迎えましょう! 
					 
					『ベビーと一緒にストレッチ&骨盤調整』 
					毎月第2・4週10:30〜11:45 
					産後、自分自身を見つめ直す時間のない皆さん!! 
					抱っこをしながら、ストレッチ・コアトレーニングで、 
					目覚めましょう! 
					骨盤は産後3年かけて、もとに戻ります。 
					きちんとコアトレーニングをして、素敵なママへ大変身! 
					無理なく行いますので、是非どうぞ。 
					 
					1レッスン2100円 
				    
                講師のご紹介 
                 
                 
                
                   
                    | Profile | 
                     
                       『anna先生プロフィール』 
                         1978年生まれ。 
                         
                        6歳よりクラシックバレエを学ぶ。 
                         
                        10歳で劇団入道雲による児童ミュージカル 
                        『不思議の国のオーケストラ』上海公演に参加。 
                         17歳でユネスコ子供の祭典、クロアチア巡業に 
                         日本代表の一員として参加。 
                        以後、日本バレエ協会公演等に出演。 
                         サンフランシスコ・LINE`S BALLETに1年間遊学。 
                     帰国後の2003年劇団四季50周年記念オーディションにて 
                     クラシックバレエの部、トップ合格。 
                     即戦力としてディズニーオリジナルミュージカル『アイーダ』 
                     日本初演プロジェクトに参加。同作品には退団までの9年間で 
                     1000回を超える出演を果たす。 
                     他、ブロードウェイミュージカル『コンタクト』『ライオンキング』、 
                     オリジナルミュージカル『赤毛のアン』『南十字星』 
                     『The Song & Dance 55steps』等に出演。2012年退団。 
                     
                     2013年東京シアタープレイスプロデュース『Dear Edwina』振付担当。 
                     2014年神奈川県演劇連盟プロデュースTAK in KAAT『REMIND』 
                     主演に抜擢される。(脚本・緑慎一郎、演出・笹浦暢大) 
                     以降、笹浦暢大氏と河田唱子氏によるユニット 
                     「もじゃもじゃ頭とへらへら眼鏡」公演に出演。 
                      9月『ヒヨコマメスープの味』。 
                      10月『都会の女』にて劇王神奈川大会優勝、全国3位。 
                      2015年同ユニットによる神奈川県庁大会議室での公演にて 
                      短編ミュージカル『ウキヨホテル』主演。 
                      『ピアノのある部屋』にて劇王神奈川大会二連覇。 
                      
                      バレエを師事しているDavid Picken氏の名言『テクニックとは、 
                      過酷なダンスから自分の身体を防御するためのもの』より、 
                      いかに効率よく、高度な技術を怪我なく、長く踊り続けることができるか、 
                      という視点に基づき、ボディ・トレーニング、コンディショニング、 
                      クラシックバレエを指導。論理的かつ目からウロコの指導は、 
                      子供から大人までレベルを問わず惹きつけている。
   | 
                   
                 
                その他,ご不明な点などありましたらお気軽にご連絡下さい. 
                  
                  
                 | 
               
                
                 西梶勝・芳恵バレエスタジオ 
                   
                  〒300-2417 
                  茨城県つくばみらい市富士見ヶ丘1-29-1 
                > スタジオへのアクセス 
                 
  
                 |